入口へ一つ前にけいじばん村の掟 _

秋葉原におみこしが!?2004


神田明神の神田祭(かんだまつり)、今年は 蔭祭(かげまつり)で規模は小さいのですが、
今年から大御輿を出すようにしたのだそうで、割と賑わっていました。
去年の様子は、こちら

また、今年は例大祭の5/15(日付固定)が土曜日にあたるため、 そちらも見に行ってみました。


写真はサムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。

5月8日

和太鼓競演会が行われています。
写真解説など
1 神田明神にて
神田明神には屋台が建ち並び、
なかでは和太鼓の競演会が
開かれていました。
幾つかのチームが太鼓を打ち鳴らします。
見物人が大勢集まっていました。
2 秋葉原にて
秋葉原では 秋葉原電気振興会と NTTコミュニケーションズ・神田明神が
協力してイベントを行っていました。
あちこちにお祭り姿の人と
神田明神への案内札を持った人が
立っています。

5月9日

大御輿が出現しました!
写真解説など
3

秋葉原にて
いよいよ御神輿の登場です。
あいにく雨の降るなかの御神輿となりました…。

お囃子に先導されて、獅子頭など
少々の行列の最後に大御輿が進んでいます。

数年前まで通りがかりの人は見るだけでしたが、
最近は何かあると必ず写真に撮るようです。
携帯カメラの威力って凄いですね。

ちなみに神田明神下の交差点手前で
担ぎ手が交代になっています。
4 OCN巫女はどこ?(笑)
ちなみに事前の案内では、
「OCN巫女」が出現とあったのですが
結局それが何かを見つけることは
出来ませんでした…。
祭装束の「秋葉原ワッショイ娘」は
結構見かけたのですが…。

5月15日

例大祭の日です。祭典と里神楽が行われました。
この日は秋葉原では特に変わったことは
行われていません。
写真解説など
5 神楽囃子
神楽が上演される前、お囃子が
演奏されていました。
神楽は午後からと言うことなので、
それまでは秋葉原を散策してきました
6 「稲荷山」
午後1時より神楽が開始されます。
弓矢・鈴・扇子で舞っていました。
一座が結構長いです。
7 例大祭
午後2時から例大祭のため
神楽は一時中断です。
例大祭の途中、拝殿奥にて浦安の舞が
奉納されているのですが
遠すぎて見えません(悲)
なかの様子は4台のTVで放映されているのですが
こちらも見づらい…。
せっかくTVを置くのだから、
覆いくらい付けて欲しかったです。
8 「悪鬼退治」
午後3時頃に例大祭が終了し、
すぐに次の演目となります。

題目の通り、2匹の鬼を退治する話のようですが
鬼の振る舞いが非常に滑稽です。
9 「悪鬼退治凱旋」
前の舞とつながりがあるようです。
登場人物は変わっていません。
午後4時頃から上演されました。
10 「天狗」
最後に天狗による舞がありました。
終わった頃ちょうど5時になっています
逆に5時までには終わらせる決まりらしいです…

戻る