入口へ一つ前にけいじばん村の掟 _

千葉県神崎神社・御田植祭


平成17年4月10日 千葉県神崎町の 神崎神社で御田植祭があるということが分かったので見に行きました。
なお、道中に関してはこちらを。
最初いつ始まるか分からずに、宇都宮の始発で出てきましたが、着いたら10時過ぎで、多少準備は されているものの、まだまだでした。 よく見ると、午後1時40分から稚児行列出発とか書いてあります(汗
駅に戻って町の広報誌を発見、少なくとも午後1時からでした。

というわけで、お昼ご飯をとって出直してきました。


写真はサムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。 以下時系列で並んでいます。

1
神崎神社
千葉県北部、利根川沿いにある神社です
「なんじゃもんじゃ」という、
クスの大木があります。
祭りの広報も張り出してありました
#この広報誌は別刷りのものを
後ほど頂きました。

御田植えはなんじゃもんじゃの隣の
ちょっとした水田で行われます
2 お祭り開始前
お昼過ぎ、お祭りの人が
集まってきました。
早速記念撮影タイムに
なっていました(^^;;
3 稚児行列出発
午後1時半過ぎ、傘を持った人を
先頭に、稚児行列が出発します。
最初な急な下り坂を下ります。
速すぎで写真が間に合いません(汗
ここまでは稚児さんは親に
手を引かれて歩いています
4 神社下の道路にて
神社下の平坦なところに着いたところで
稚児さんは親に肩車されます
5
行列進行
行列はそのまま町内を進行します。
6 小休止
途中、駐車場で小休止になりました
稚児さんも肩車から降ります

しばらくしてまた出発です。
7 行列帰還
神社の近くをちょっと回った後、
神社に戻ってきました。
今度は正面の階段から上がります

さすがに肩車のまま階段を上がったりは
しないようです。
8
神事
神社に到着したあとしばらくして
神事が始まりました。

この辺りちゃんと撮影できてません(汗
9
浦安の舞
神事の次に浦安の舞が
奉納されました。
扇→鈴のパターンです。

舞姫は地元の小学生なのだそうです

10 玉串奉納
舞のあとは玉串奉納です。
出席している人は一通り
奉納していました。
稚児さんも親と一緒に
奉納しています
11
御田植え
最後に御田植えです
氏子さん達はなんじゃもんじゃの
そばから御田植えを眺めます
#普段は入れません

ここでも神事が行われ、
そのあと御田植えが始まりました
田んぼが小さいのですぐに終わります…
12
お祭りのあとは…
御田植祭終了後、
写真撮影タイムとなりました…

写真撮影が終了したところで解散となっていました。
全部合わせても2時間ほどでしたが、雰囲気の楽しいお祭りでした。

戻る