入口へ一つ前にけいじばん村の掟 _

今市市森友・おお杉御田植祭の早乙女と巫女の舞

今市市森友では森友瀧尾(もりともたきのお)神社の行事として、 5月の第3土曜日におお杉御田植祭が行われます。
早乙女たちが昔ながらの手植えで稲を植えていきます。

その際に田んぼに作られた舞台で
巫女による浦安の舞や、踊り・民謡などが奉納されます。

サムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。
動画はMpeg1です。

写真動画説明
1 森友瀧尾神社
今市市森友にある、こぢんまりとした神社です。
午前8時半に参加する人々が
神社に集まり神事が執り行われます。
2 移動
神事の後、御田植祭の行われる田んぼに移動します。
歩いても行ける距離なのですが、
移動にはマイクロバスを使用していました。

実際歩いてみてわかったのですが、
国道119号は道が狭くて
歩いて移動するには危険だからのようです。
3 徒歩移動
田んぼの近くで一旦集まり、そこからは歩いて移動です。
たくさんのカメラマンが待ちかまえています(^^;
神社にはほとんど居ませんでしたが…

「日本藁文化保存会」が主催のようです。
4 お祓い
田植を始める前に、
まず、お祓いが行われます。

5 弓矢
次に、矢を田んぼに向かって放ちます。
見事に田んぼに矢が刺さっています。
6 田植開始
いよいよ田植えが始まります。
一番遠いところから
一列に並んで植えていきます。
早乙女や祭り装束や鬼の人がいます。
早乙女の中に子供がふたり
混じっていました。

7 1回目


2回目


3回目





浦安の舞
田植えが始まると同時に巫女舞が始まります。
浦安の舞です。
はじめの頃、真ん中あたり、終わり近くの
3回行われました。
舞の巫女は3人居て、
一回ごとに一人ずつ交代します。
8


奉納
そのほかにも、ひょっとこ踊りや
ドジョウすくい、民謡などが
奉納されています。

その間は田植えもちょこっと休憩です
9 終了…
田植が終わると、御田植祭も終了です
午前11時半頃終了しました。
お疲れ様でした〜

この頃までにカメラマンは
ほとんど居なくなっていました。

戻る