1 |
|
稲葉山神社
千葉県の北東部、山田町にあります。
交通の便は良くないです…
ちょうど正午頃着きましたが、
晴れ着姿の子供たちが集まっていました。
神楽殿の左側にはとってつけたような
待機場所が…
子供たちはここで出番を待つことになります。
|
2 |
|
猿田彦
天狗の舞です。
ゆっくりした動作を繰り返してかなり長く舞います
それとは別に子供たちは記念撮影されていました(^^;
舞が終わると面をはずして餅・菓子撒きをします。
|
3 |
|
天ノ鈿女ノ命
女性の面を着けて舞います。
扇も持っていて艶めかしい?動作です
やはり舞が終わると面をはずして
餅・菓子撒きをします。
なお、子供たちは舞台袖で待機しています
|
4 |
|
八幡大神
弓矢を持って舞います。
ここでも舞が終わると
面をはずして餅・菓子を撒きます。
|
5 |
|
稚児舞その1
ここで、稚児さんの出番です。
先ほどの晴着の上に、袴と羽織を着ています。
御幣と鈴を持って、多人数で輪になり、
盆踊り風に舞います。
鈴はオリジナル?の物をしようしています。
最後、整列して礼をして終了です。
|
6 |
|
三寶荒神
#漢字間違ってるかも…
赤い布のような物を振り回して、
非常に荒々しく舞います。
何かしゃべってましたがいまいち分からず(汗
舞が終わると、
面をはずして餅・菓子を撒きます。
|
7 |
|
天ノ乙女ノ命
おかめの面をつけ、鈴と御幣を持って
静かに舞います。
子供たちは次の準備なのか、
扇を持っていました。
|
8 |
|
天ノ手力雄
こちらは先に紙の付いた棒を持って
激しく?舞います。
舞が終了すると先ほどの天ノ乙女ノ命と
ともに餅や菓子を撒いていました。
|
9 |
|
稚児舞その2
今度は扇と鈴を持って
やはり盆踊り風に舞います。
今度は終わると餅や菓子を撒いていました。
さらに終わった後はまた記念撮影されていました。
|