1 |
|
お飾り お祭りの期間中、境内の池を中心として お飾りが設置されます。 芸術大学の作品らしいです お祭り期間中は、基本的に夕方からで 午前中は割と静かです。 |
2 |
御輿渡御当日 7月17日、 午後から御輿渡御が行われるため、 かなりの人が集まっていました。 お囃子が乗るくるまに、 渡御道順がかかれていました。 | |
3 |
御輿行列出発 午後1時ちょっと前、猿田彦を先頭として 行列が出発します。 神職・稚児・お囃子と続き、 後ろの方に大きな御輿となります 揃いの半被がなんだか見事です | |
4 |
|
御輿渡御 御輿は道順の通りに進んでいきます。 長さはそれほどでもないですが、 御輿のところで結構幅が必要のようです。 御輿なので、かなりゆっくりとした進行になります。 途中休憩を挟んだり、踏切をわたったりしながら どんどん進んでいって居ました。 なお、ここで一度 小山の方 に 別の御神輿を見に行ったりしています。 |
5 |
|
御輿帰還 夕方になり、神社周りの出店が オープンしてにぎやかになってきました。 神楽殿では、バンドや歌謡などが行われています そんな中、午後6時過ぎ、御輿が帰ってきました。 行列自体は短くなっていました。途中で 抜けている人たちも居たようです。 途中、各交差点の真ん中で御輿を揺すっていました 特に神社前の交差点ではかなり盛り上がっていました その後、御輿は神社に入り、これで御輿渡御は終了です |