入口へ一つ前にけいじばん村の掟 _

野木町・野木神社の神楽【平成15年】

野木町無形文化財指定
[2004.04.18 容量節約のため一部動画を削除しました]

平成15年12月3日、栃木県野木町の野木神社で神楽が行われました。
数年前に復活した、小学生の女の子による五行の舞が見所です
以下はそのときの様子です。

なお、五行の舞は、その週の土曜日、古河の古河提灯竿もみまつりでも
披露されていたようです。

写真はサムネイルをクリックすると大きな画像(800x600)が見られます。
動画はQuickTime(MPEG4)です。なるべくQuickTimePlayerの最新版を使用してください。
以下時系列で並んでいます。
画像 動画 説明
1 幣舞(へいまい)
国之常立神(くにのとこたちのみこと)の舞で、
「四方八方とすべてのものをはらい清める舞」
だそうです。
2 那岐・那美の舞(なぎ・なみのまい)
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
の舞です。
他の神々を生む様子だそうです。
3 翁の舞(おきなのまい)
思兼命(おもいがねのみこと)の舞です。
知恵の神だそうです。
剣と鈴を持って舞っています。
4 五行の舞(ごぎょうのまい)1回目
女の子たちの舞です。
近くにある野木小の小学生が
巫女装束で舞をしています。
終わったら何故かお菓子を撒きます。
5 天狗の舞(てんぐのまい)
猿田彦命(さるたひこのみこと)の舞です。
天狗の面を着けています。
鼻を突き出す動作がユニークです。
6 弓の舞(ゆみのまい)
天若日子命(あめのわかひこのみこと)の舞です。
蟇目の舞(ひきめのまい) とも呼ばれます。
7 五行の舞(ごぎょうのまい)2回目
1回目と同じ舞ですが、
女の子たちが入れ替わっています。
基本的には、血方神社
大宝八幡宮のものと同じですが、
細かなところで各神社特徴があるようです。
8 釣の舞(つりのまい)
事代主神(ことしろぬしのかみ)の舞で、
えびすさん登場です。
観客に向かって釣りをします。
餅を餌に?いろいろな物をつり上げます。
最後に鯛を釣り上げると終わりです。
9 天狐白狐の舞(てんこびゃこのまい)
稲荷神のお使いの狐の面を着けた舞です。
構造上口が動くようにも見えるんですが、
いまいち分かりませんでした…
10 稲荷の舞?
稲作の作業の様子を舞にしています。
11 五行の舞(ごぎょうのまい)3回目
3番目の女の子たちの登場です。
舞の内容はやはり同じです。

まだ先にも舞はあったのですが、あまりにも遅くなってしまうため ここで諦めました。

おまけ

画像 動画 説明
12 お菓子撒き
五行の舞のあと、何故かお菓子を蒔きます。
13 出番待ち
出番待ちの子供たちが
巫女装束で歩いていたりします。


戻る